血圧ば、心臓のポンプ作用で全身に血液が送られるときに血管にどれほど圧力がかかっているのかがわかります。ですから、循環器系の病気を見つける目安となる検査になります。
高血圧などが、脳卒中や心臓病など様々な病気のリスクを引き起こしてしまうので、病気を予防する上では非常に大切になってきます。血圧は1日のうちでも変動するので、定期的に測定をする必要があります。
家庭で計ると病院では低めに測定値が出るため、家庭で計った場合の高血圧の基準値は最高血圧が135mmHg以上、最低血圧が85mmHg以上と、病院ではかる場合と別で設定されています。